精油って何色でしょう?
2015
01
29
2日間精油の世界にいました、フローイングの明光です。
さて、
精油って何色でしょ?
植物の種類、蒸留の仕方で色んな色があります。
大体は透明、黄色、オレンジ、緑ぽいとかでしょうか。
珍しいところでは、真っ青な精油、カモミールジャーマンです。
青い精油は他にブルーサイプレスとかあったような…
*真ん中のオイルがカモミールジャーマンが入ってるブレンドオイルです。
このオイル、結構クセがある香りでブレンドしにくいみたいです。
(なんかの本でも、ブレンドしにくいって書いてありましたなあ!)
でも私にとってはとても馴染み深いものなんです。
長年取扱いしているドクタ・ルノーが敏感肌ラインでカモミール由来の青い成分グアイアズレンを使っているんですね。
うがい薬で青いやつありますね。
全く同じではないですが仲間たちです。
私にとっては
カモミールジャーマン=青色=炎症を止めて落ち着ける!
と脳に染み込んでる感じです(笑)
で今回もスキンケアのブレンドオイルでカモミールジャーマンを使用しました。
難しい香りですが、チャレンジすると意外にしっくりできることもあります。
今回2日間専門的に精油について学びました
が、
意外に自分が色んなこと知ってることにビックリしました(笑)
今まで勉強しに行くと自分の知識のなさに卑下することが多かったのですが、さすがに10年以上施術者として働いてると知識や体験、経験が積もってきてるんだなと感じました。
これからも沢山学んでいきたいと思います。
フローイングでは精油を使用することがありませんが、お家で使えるアロマのアドバイスさせていただきますね。