アロマの世界へ
2015
01
28
京都北野、かっさサロンフローイングの明光です。
今日明日とお休み頂きます、精油のブレンドとコンサルテーションの学びに参加してきました。
フローイングでは精油を使うことはないですが、姉店モモズアロマルームでは精油をブレンドしたりもします。
皆さんもアロマっていう言葉にも馴染みがでて、お家にも1本くらい精油がある方も増えています。
精油って良い香り~から入りますよね。
で、わたしも初めはそんな感じてした。
でも質のよい精油を使用する機会が増えるとその効果に驚く場面がよくあります。
質のよい精油ってとこがポイントです。あと、自分に状態合ってるものですかね。
例えば妊娠中にサイプレスというオイルを使うとお腹が張ります。
(実験済み、絶対しない方が良いです)
花粉症の時にローズマリーを薫ると鼻が楽になったり。
ジンジャーをブレンドしたオイルでマッサージしたらホカホカになったり。
感動と実感が増えてくると、精油ってやっぱり面白いなって思います。。
今日の講座は情報量多すぎで、一回整理してからまたお伝えしますね。
特にダイエットにお奨め精油は皆さんも知りたいはず(笑)