プライベートサロンってどんなとこなのか?!
美容かっさでデトックスのフローイング明光です。
最近バタバタ仕事をしていましたが、一旦のんびりになったので、
少し足を伸ばして気になっていたサロンに訪問しました。
尼崎・南武庫之荘にある隠れ家オーガニックエステサロン。
prismさんです。
実はず〜〜っと昔にも電話で予約したんです。
その時、留守電になっていて
「あっ〜何か残念」
と思って予約しなかったんです。
でも定期的にブログを読んで、気にはしていました。
http://prismoflife.blog99.fc2.com/
子育てのこととか、お化粧品のこととか、生きることとか
私の感覚にはあまりないことが、ブログにはいっぱい詰まっていて、とっても学びが多いです。
一体どんな人がサロンをしてるんだろ?
こんなにトリートメントが好きな人のサービスってどんなんだろう?
そこを知りたくって7年越しに予約しました。
トリートメントはいたってシンプルです。
ご自身でも言っておられましたが、
「パンチないでしょ」っていう言葉が合っていると思います。
でもトリートメントにパンチっているんでしょうか?
今はお店も沢山あって、差別化、差別化で個々のサロンは本当に大変です。
先日姉店モモズアロマルームの10周年パーティをしましたが、
数ヶ月前まで本当に潰れず10年を迎えられるのか?とか不安がよぎるときもありました。
それほど全てのサロンが頑張っています。
オーナーのチコさんが「差別化」っていう言葉をした時に、ちょっと違和感あったかもしれません。
だって十分差別化できてるのにって。
そう思えば、自分たちがサロンを考える時に差別化って考えないかもと思いました。
(よく集客とかなんとかにはキーワードになってますが)
お客様が求めるキレイをどうやって作り上げようか?とか
お客様が求めている更に良い状況をどう提供しようかと言うところを考えることが多い気がします。
それって普通のことなんですけど、忘れがちになりますね。
そんなことを学んだサロン訪問でした。
また近々受けにいこうと思います。
お近くの方はどうぞご予約して下さい。
お子様お二人育てておられるとは思えない、お家の綺麗さw
京都に近い方は当店へ^^
チコさんありがとう。