初の試み☆お料理教室
2014
08
22
美容かっさでデトックスのフローイング明光です。
フローイングには施術を行うサロンとレンタルスペースの部屋と2室あります。
普段はサロンでお仕事していますが、
レンタルスペースではヨガやパーティを行ったりしています。
明日はレンタルスペースで初のお料理教室を行います。
実は今回キャンセルが出たので、人数的にはとても少ないお客様2名と先生とわたしなのですが、
今からドキドキ☆ワクワクです。
6月くらいから動き出して2ヶ月間用意してきました。
先生は私ではなく…
高校の同級生である早川芙美先生です。
彼女はとってもアクティブで優しさいっぱいです。
色々なことを勉強して引き出しいっぱい過ぎて、沢山話を聞きたい!と思わせてくれます。
今回も施術を受けに来てくれた時に、お願いしたら快諾してくれました。
ほんま!ありがとう。
講師プロフィール
早川芙美
京都生まれの京都育ちの京女。 30歳を機に上京。 元ホットヨガのインストラクターの経験から身体の内側から美しくなることに目覚める。
ジュニアアスリートフードマイスター、 日本ワイン協会ソムリエ 。
今回のレシピはこんな感じ
レシピ:
☆トマトの酸味の効いたジュレ
☆ブルーアガベシロップを使った賀茂茄子と万願寺のたい
☆鶏肉のロール京野菜のグリルと添え
☆トマトの冷製カッペリーニ
☆デザート
酵素ダイエットにも使えるヘルシーレシピを考えてくれました。
習ったらお客様にも還元できるようにしますね。
今回甘味として使うブルーアガベシロップは、低GIの食品として注目されています。
そんなんやこんなんや、栄養のお話もチラッとして
ヘルシーメニューとワインを楽しんできます。